4/19週のトラリピは+5,000円、利確回数は4回でした。
通貨 | 回数 | 利益 | 含み損益 |
AUD/NZD | -11,804 | ||
CAD/JPY | 2 | 3,200 | -15,624 |
EUR/JPY | 1 | 1,000 | -67,820 |
EUR/USD | -78,713 | ||
NZD/JPY | 1 | 800 | -26,674 |
NZD/USD | -19,351 | ||
USD/JPY | -66,092 | ||
Total | 4 | 5,000 | -286,078 |
投資総額:6,000,000
総資産額:6,954,224
含み損:-286,078
有効証拠金:6,668,146
3週にわたり値動きが乏しい状況が続いてますが、少しずつ利益が出ています。含み損が先週から9万円程増えている状況です。この含み損が再び利益になることを期待して待ちます。
トラリピは戦略上一旦は含み損を抱えることになります。設定レンジの中であれば想定通りです。焦らずじっくり相場が揺れ動いてくれることを待ちます。
月10万円の副収入を目標としたトラリピの設定を紹介しています。設定に関しては以下の記事をご覧ください。
トラリピ設定(保存版)※2022年3月更新
現在私はトラリピで月10万円を稼いでいます。トラリピの投資資産は950万です。年間120万円を稼ぐと考えると年間利回りは12.6%となります。レバレッジを効かせた取引となるためインデックス投資と比べてリスクは上がりますが、毎月安定...
トラリピを始めてみたい方は以下のマネースクエアのページをご覧ください。
口座開設して画面の雰囲気を見るだけでも自分にあうか分かるのでおすすめです。一緒に副収入チャリンチャリン生活を楽しみましょう!
コメント