5/20時点の仮想通貨の資産額は49,273円、損益額は-13,927円でした。
通貨 | 積立額 | 積立回数 | 投資額 | 数量 | 現在価格 | 平均価格 | 資産額 | 差額 | |
ビットコイン | BTC | 500 | 55 | 31,400 | 0.00506 | 4,515,756 | 6,205,534 | 22,832 | -12,468 |
リップル | XRP | 200 | 52 | 10,400 | 77.38 | 130.3 | 134.40 | 10,079 | -321 |
ステラルーメン | XLM | 200 | 55 | 11,000 | 185.87 | 54.2 | 59.18 | 10,068 | -932 |
ネム | XEM | 200 | 52 | 10,400 | 261.98 | 24.0 | 39.70 | 6,294 | -4,106 |
Total | 63,200 | 49,273 | -13,927 |
※ビットコインの初期投資額(3900円)は投資額に含めて表示しています。
今週はビットコインが大幅に値下がりしたことで損益額は大きくマイナスとなりました。
テスラでのビットコイン販売停止に加え、中国政府による仮想通貨の規制強化が発表されたことで、一時ビットコインは350万円まで値下がりしました。今は450万まで値が戻っていますが、しばらく仮想通貨市場は荒れた値動きになりそうです。
現在の投資額59,300円に対し、49,273円(-16.9%)なので利回りで考えると苦しい状況です。金額で見ると大したことないですが(´・ω・)
含み損を抱えている方も多いかもしれませんが、長期で考えると値下がりした今は買い時に感じてしまいますね。長期積立投資家の性(さが)です。
てんおく
ハイリスクな仮想通貨市場では、目先の値動きに一喜一憂しても仕方ありません。長い目で資産を育てる気持ちで臨みましょう。
仮想通貨の取引を始めるなら以下の2社がおすすめです。どちらも無料で積立設定できます。
私も両口座とも利用しています。積立設定については以下の記事をご覧ください。
ビットコイン&仮想通貨の積立設定まとめ(毎日の積立を自動化)
コメント