1/24週のトライオートETFは+58,158円、利確回数は25回でした。
設定 | ビルダー | 設定枚数 | 利確幅 | ポジション | 利確回数 | 利益 |
金融株トリプル | てんおく | 4 | 10$ | 106 | 7 | 32,000 |
S&P500ダブル(30-80) | てんおく | 6 | 40$ | |||
S&P500ダブル$6 | てんおく | 6 | 6$ | 190 | ||
S&P500ダブル$3 | てんおく | 6 | 3$ | 156 | 6 | 12,342 |
ラッセル12_小型株 | 2億り夫婦 | 2 | 12$ | 114 | ||
私は眠る_ナスダック100 | サトウカズオ | 2 | 5$ | 42 | 12 | 13,816 |
ナスダックトリプル | 鈴 | 16 | 6$ | 440 | ||
Total | 1,048 | 25 | 58,158 |

トライオートETFは自動売買のため投資資金があれば誰がやっても同じ利益を出すことができます!
てんおくと同じ設定をしたい方はトライオートETF設定(保存版)をご覧ください。
1/24週のトライオートETF
先週に引き続き今週も米国市場は値下がりが続き、一時証拠金が700万円を割りました。
さすがにレバレッジ高い状態が続いています。手元に現金があるのでいつでも追加資金が入れられるよう準備中です。来週の前半の値動きで見極めます。
最終的に週末に値が戻り現在は760万円程度まで回復、値下がり→値上がりの中でFAS、S&P500ダブル、NASDAQ100で利確が発生しました。
TQQQに関しては利幅を大きめに取っているため利確はありませんでした。ポジションが440まで増えたので値上がりした際の利益に期待です。
ポジションが1000を超えています。1ポジ600円の利幅なら全ポジション解消される頃には+60万円です。
今年の相場は荒れるので短期的な含み損は大きくなります。資金ショートには十分注意しながら暴落→暴騰のタイミングを逃さないようにしましょう。

てんおく
今年の相場は積立投資だけでは辛いです。トライオートを併用して値下がりでもしっかり稼いでいきましょう!
月5万円の副収入を目標としたトライオートETFの設定を紹介しています。設定に関しては以下の記事をご覧ください。

トライオートETF設定(保存版)※2022年1月更新
現在私はトライオートETFで月平均5万円→8万程度を稼いでいます。トライオートETFの投資資産は550万→850万です。週ごとに波がありますが1週間でおよそ5000円~8万円程度の副収入が発生します。自動売買なので完全にほったらか...
トライオートETFを始めてみたい方は以下のリンクをご覧ください。
口座開設して画面の雰囲気を見るだけでも自分にあうか分かるのでおすすめです。一緒に副収入チャリンチャリン生活を楽しみましょう!
コメント