12/6週のトライオートETFは+47,375円、利確回数は22回でした。
設定 | ビルダー | 設定枚数 | 利確幅 | ポジション | 利確回数 | 利益 | 評価損益 |
金融株トリプル$8 | てんおく | 3 | 8~12$ | 39 | 3 | 8,176 | -36,632 |
S&P500ダブル(30-80) | てんおく | 1 | 40$ | ||||
S&P500ダブル$12 | てんおく | 1 | 12$ | 12 | 5,941 | ||
S&P500ダブル$8 | てんおく | 1 | 8$ | 9 | 4 | 3,627 | 2,499 |
S&P500ダブル$4 | てんおく | 1 | 4$ | 6 | 5 | 2,250 | 400 |
ラッセル12_小型株 | 2億り夫婦 | 2 | 12$ | 64 | -76,477 | ||
私は眠る_ナスダック100 | サトウカズオ | 1 | 5$ | 5 | 5 | 3,354 | -3,016 |
ナスダックトリプル(120-160) | 鈴 | 5 | 12$ | 15 | 5 | 30,328 | 5,358 |
Total | 150 | 22 | 47,375 | -101,927 |
投資総額:5,000,000
証拠金預託額:5,514,389
有効証拠金:5,409,879
今週は久しぶりの大量利確となりました。1週間で4.7万の利益なので大満足です。
利確幅の設定を一部修正
利益の大半はTQQQが稼いでくれました。160$代と高めの値なので利確幅を12$にしていたのですがうまく利益につながりました。
FASに関しても利確幅を8$~12$で少し修正しています。現在は120$付近で推移しているので10$で利確されるようになります。
- 80~120$:利確幅8$
- 120~160$:利確幅10$
- 160~200$:利確幅12$
利確幅が狭い方が毎週利確が発生するので安心できますが、ここ最近の株式市場は値動きが激しいので少しもったいないです。
トライオートを長く続けるコツ
S&P500ダブルでも利確幅を複数取って検証していますが、結局は利確幅を大きめにとった方が利回りは良いです。
2ヶ月に1度程度やってくる大きな値動きの際にドカンと利益が稼げると1回で利回り1~2%程度になるので、それだけで年間利回り6~12%になります。
TQQQが160$で12$の利確を狙うとなると7.5%の値動きのため、実際には10%程度の値動きが必要です。10%の値動きとなるとそれなりに大きなイベントですよね。大抵は経済ニュースの発表直後やコロナニュース、社会情勢の変化などで市場が不安となり一度株価が下がり、少し経つとまた元に戻ってきます。
こんなことは毎年定期的に起こるのです。
- 不安→暴落(-10%)
- 明るいニュース→回復 or 成長(+10~12%)
2ヶ月に1回くらいは上記のサイクルで値動きしています。そのうち回復するんだからほっとけばいいんです。
こまけぇこたぁいいんだよ!!ヾ(´∀`ヾ)
2ヶ月間一度も利確が発生しないとつまらないので、2~6%の設定と混ぜながら運用するのが良いと思います。例えば株価が160$の場合は以下の利確幅となります。
- 2%:3.2$
- 3%:4.8$
- 4%:6.4$
- 5%:8.0$
- 6%:9.6$
- 7%:11.2$
- 8%:12.8$
- 9%:14.4$
- 10%:16.0$
4%の設定で小さな波を捉え日々の利益を稼ぎながら、8%の設定で1~2ヶ月に一度の大収穫祭でガツンと稼ぐのが良いと感じます。
ガツンと稼ぐのはTQQQ、FAS、S&P500ダブルなどのレバレッジファンドがおすすめですね。小さな波はどのファンドでも良いです。
だんだんトライオートETFとの付き合い方が見えてきました。今後も少しずつ利確幅を調整しながら長く楽しく続けられる設定を見つけていきます。
自分が心地よいと感じる設定を見つけていく作業も投資の醍醐味です。
月5万円の副収入を目標としたトライオートETFの設定を紹介しています。設定に関しては以下の記事をご覧ください。
トライオートETFを始めてみたい方は以下のリンクをご覧ください。
口座開設して画面の雰囲気を見るだけでも自分にあうか分かるのでおすすめです。一緒に副収入チャリンチャリン生活を楽しみましょう!
コメント